[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
>両刃のダガーナイフ(短剣、刃渡り13センチ)だった。
>刃渡り15センチ以上の刃物所持を許可対象とする銃刀法の規制外で、
との記事を見かけました。
思わず、うちの包丁の刃渡りを測ったら、16.8cmでした。
えー、これも規制対象なんでしょうか?それとも、包丁はOK?
だって、うちのより長い包丁なんていくらでもあるよ。柳刃とか。
しかし、銃刀法の規制強化云々って言ったってさ、
殺すつもりなら日用品でも、いくらでも実行可能だよ。
ダガーナイフは刺すことのほうに偏ってるって言ってもさ・・・・
刺突に特化したジャマダハルから見たら大したことないしね。
もっとも、ジャマダハルを振り回す事件ってのも想像しにくいけど。
ジャマダハルは鎖帷子を着た相手にこそ本領発揮できる武器だから。
ちなみに、日本刀は基本切る事に特化した武器ですね。切れ味が命。
で、グレードソード系やバトルアクス系は叩き斬ることに特化してますね。腕力が必要です。
バルディッシュは遠心力を利用して薙ぎ斬る武器ですが・・・・・
あまりの凶悪な破壊力ゆえに、使用を禁止されたとか何とか。
ちなみにちなみに、ジャマダハルはギーが使っていて、バルディッシュはゲスタスの武器ですね。
モーゼスはデスサイズ、カルマンはコルセスカ、イレーヌはグレードソード、
ルルゥはバトルアクス、ダーズはメイス、グドリフはサーベル、
ヤーンは・・・・あれピッケルだよね?っていうか、ツルハシ??
で、ディスマスが鉈でしたね。
ジャマダハルは手に入れたいと半ば本気で思っています。
ギーと同じ、ブレードが展開するタイプがほしいです。
でも、規制に引っかかるんだろうなぁ。別にいいけど。
でも、いくら躍起になって法律変えてもさ、人間が変わらなきゃ事件は減らないよ。
誰でも良かったとか言って、線路に突き落としたりさ。
事件は減らないのに、縛りばかり増えて息苦しいだけの社会になってしまうよ。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
HN:らふぃ
原産地:東北地方
生息地:九州地方
食性:雑食
好物:笹巻き、カレーライス、紅茶