忍者ブログ
オタクの巣窟ですが、何か?
[86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [78]  [77]  [76]  [75
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080415-00000138-mai-pol

神奈川県で禁煙条例ができるっぽいですね。

非喫煙者であり、タバコの煙で皮膚炎が起きる体質の私には羨ましい限りです。

時も場所も選ばない喫煙者が多すぎるのです。

ただね、全面禁煙はさすがにやりすぎかな、と思います。

きっちりとした分煙対策さえ行えばソレでいいと思います。

喫煙ルームは奥まったところにつくり、

エアカーテンなどできっちり区切って、煙が来ないようにすればいいです。

その代わり、個人宅でも窓を開けての喫煙や集合住宅のベランダでの喫煙行為を取り締まってほしい。

はっきり言って、殴り倒したいくらい迷惑な行為です。

ベランダで、換毛期のペットをブラッシングしたらご近所から訴えられるでしょう?

洗濯物に毛が付く!って。

なのに、タバコの煙はいいのかよ?と訊いてみたい。

ベランダにペットのトイレを設置して、糞尿臭を撒き散らしたら、苦情が来るでしょう。

頼むから、タバコをすうときは窓を閉め切って、換気扇も止めて、

空気清浄機でもまわしながら吸ってほしいです。

現在、ペットアレルギーや動物嫌いの人は、ペット禁止の住宅を選ぶ余地があります。

が、タバコ禁止の住宅は見たことがないので、あってもレア物件でしょう。

全面禁煙なんて惨いことは言いません。ただ、全面分煙にしてほしいだけ。

ああ、それと、車の排気ガスと比べてくだくだ言う愛煙家さん。

居酒屋や喫茶店内などの逃げられない密閉空間で、

車がアイドリングでもしてるっちゅーんでしょうか?

それと、タバコはあくまで嗜好品。恩恵に預からぬ人間に一方的に害をなすものです。

車とタバコを比較して反論している人間が、一切車の恩恵を受けずに生きるつもりなら、

話を聞いてもいいですけどね。

とここまで書いておいてなんですけど、一方的な全面禁煙は反対です。

あくまで嗜好品と書きましたが、嗜好品ですので他人に迷惑をかけなければ楽しんでいいと思います。

というか、楽しみを一方的に奪うのは横暴が過ぎると思います。

と言うわけで、駆逐ではなく気持ちのいいすみわけを考えるほうが前向きかと思います。
PR
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール

HN:らふぃ
原産地:東北地方
生息地:九州地方
食性:雑食
好物:笹巻き、カレーライス、紅茶
ブログ内検索
My site


忍者ポイント広告
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=